| 冷酒 四合瓶 | ||
|  | ||
| - | ||
| 
 | ||
| - | ||
| 冷酒(四合瓶) 
 今日はちょっと大人数。 | ||
| 愛知 醸し人九平次 純吟雄町 | 
| 純米吟醸 
 何も加えず手を抜かず!若き蔵元が情熱を傾ける蔵。 
佐藤 彰洋(杜氏) 
¥3,100/720ml四合瓶(冷酒) |  | 
| 滋賀 松の司 あらばしり | 
|  | 
 
 巨峰のような香り、旨味たっぷりで酸味の効いたしっかりしたキレ、ふくらみのある風味余韻が長くスパイシー。 
瀬戸清三郎(能登杜氏) 
¥3,200/720ml四合瓶(冷酒) | 
| 福井 黒龍 いっちょらい | 
| 吟醸 
 酒造好適米五百万石を55%に高精米したお米で丹精込めて造りました。吟醸のフルーティな香り、くせのない透明な旨さが楽しめます。 
畑山 浩(能登杜氏) 
¥2,400/720ml四合瓶(冷酒) |  | 
| 新潟 麒麟山 生辛 | 
|  | 
 
 麒麟山特有のキレの良さを大切にした 生酒独特の香りとコクのバランスの良いお酒です。 
後藤 武男(製造部長) 
¥1,650/720ml四合瓶(冷酒) | 
| 岩手 菊の司 しぼりたて生酒亀の尾仕込 | 
| 純米原酒 
 幻の酒米『亀の尾』で仕込んだ純米酒のしぼりたての原酒を生のまま瓶詰しました。 
小田中 俊勇(南部杜氏) 
¥2,200/720ml四合瓶(冷酒) |  | 
| - | |
| - | |
| - | |
| - | 
| back | 
| 「鰻蒲焼き120年」四代にわたり、味、人情、技を受け継いでおります。串打ち三年、裂き八年、焼き一生。備長炭、炭火焼き。地酒、黒龍、醸し人九平次、醴泉、各種焼酎、ビールも。東北岩手県奥州市水沢 - 岩手奥州水沢 - 竹の家 | ||
| ホーム | ||
| うなぎ蒲焼 割烹 竹乃家 | ||
| 
 | ||